印刷ダッシュをよろしくお願いいたします。
こんにちは。
有限会社タスク の代表 山崎晴司と申します。
ホームページのリニューアルに伴い、ブログも始めました。
会社の中では社長ではありますが、営業から印刷の実務、管理そして印刷加工、
デザインなどなど、スタッフと共に日夜汗を流しております。
印刷会社の長男として生まれ、今年(2019年)で53歳になります。
会社の創業が1965年なので、私が生まれた年に親父が会社を設立したというわけです。
設立当初、日本は高度成長の真っただ中で、印刷業界もかなり潤っておりました。
私も物心ついたころから、インクや活字に触れ、印刷工場が遊び場でした。

小学生のころは活版の機械で封筒や名刺なんかも印刷していました(お手伝いで)。
機械の操作が面白かったことを、今でも鮮明に覚えています。

創業は昭和40年、山崎印刷として始まり、昭和54年に『有限会社山崎印刷』と法人化、
平成10年に『有限会社タスク』と社名変更、そして現在に至っております。
『印刷ダッシュ』は、より多くのお客様に弊社を知っていただくために開設したサイトです。
長年の経験を生かし『印刷コンシェルジュ』のような役目を果たしていければと思っております。
まだまだ小さな会社ではございます。
しかし、小さな会社ならではの小回りのきいた対応力、スピード、価格提供には、絶対の自信がございます。
今後とも『印刷ダッシュ』をよろしくお願いいたします。
このブログでは、印刷に関するよくある質問や豆知識、エピソード、印刷あるあるなどを掲載していきます。
また、『紙』に関するお悩みやご相談がありましたら、お気兼ねなくお問合せください。
些細なことでも結構です。
皆さまからのご連絡、お待ちしております!
代表取締役社長 山崎 晴司
有限会社タスク の代表 山崎晴司と申します。
ホームページのリニューアルに伴い、ブログも始めました。
会社の中では社長ではありますが、営業から印刷の実務、管理そして印刷加工、
デザインなどなど、スタッフと共に日夜汗を流しております。
印刷会社の長男として生まれ、今年(2019年)で53歳になります。
会社の創業が1965年なので、私が生まれた年に親父が会社を設立したというわけです。
設立当初、日本は高度成長の真っただ中で、印刷業界もかなり潤っておりました。
私も物心ついたころから、インクや活字に触れ、印刷工場が遊び場でした。

小学生のころは活版の機械で封筒や名刺なんかも印刷していました(お手伝いで)。
機械の操作が面白かったことを、今でも鮮明に覚えています。

創業は昭和40年、山崎印刷として始まり、昭和54年に『有限会社山崎印刷』と法人化、
平成10年に『有限会社タスク』と社名変更、そして現在に至っております。
『印刷ダッシュ』は、より多くのお客様に弊社を知っていただくために開設したサイトです。
長年の経験を生かし『印刷コンシェルジュ』のような役目を果たしていければと思っております。
まだまだ小さな会社ではございます。
しかし、小さな会社ならではの小回りのきいた対応力、スピード、価格提供には、絶対の自信がございます。
今後とも『印刷ダッシュ』をよろしくお願いいたします。
このブログでは、印刷に関するよくある質問や豆知識、エピソード、印刷あるあるなどを掲載していきます。
また、『紙』に関するお悩みやご相談がありましたら、お気兼ねなくお問合せください。
些細なことでも結構です。
皆さまからのご連絡、お待ちしております!
代表取締役社長 山崎 晴司
