紙の厚さを示す単位
みなさん、こんにちは!
印刷ダッシュの山崎です。
今回の投稿は、紙の『厚み』についてです。
印刷関係のお仕事か、紙を扱うご商売をなさっていない方にとっては、不思議に感じること間違いなし!の内容だと思います。
実際、紙の厚みと言って一番想像しやすいのは、『お金のピン札(新券)が100 枚で1 ㎝(センチメートル)』ではないでしょうか?
ピン札 100枚 で 1 ㎝。
ピン札 100枚 で 10 ㎜。
ということは、
ピン札 1枚 は 0.1 ㎜。
ピン札のお札1枚が、0.1 ㎜。。。
分かり易いようで、分かりにくいですよね。
頭では理解できるけど、㎜(ミリメートル)だと数字自体が小さいので、想像しにくい。
そこで、紙の厚みを表すのに使われる単位が、なんと。。。
『㎏(キログラム)』なんです。
㎏(キログラム)って、重さの単位ですよね、普通は。
・体重が63 ㎏
・鶏肉1 ㎏
・ドラえもんの体重は129.3 ㎏
(ちなみに、ドラえもんは身長も129.3 ㎝で、胸囲も129.3 ㎝です)
では、なぜ紙の『厚み』が『㎏(キログラム)』を使って表すかというと、。。。
全判用紙(カットする前の商取引の基準となるサイズ)が『1,000枚で何㎏なのか』を量っています。
全判用紙X1,000枚の重さ → ○○㎏
薄い紙1,000枚よりも厚い紙1,000枚の方が当然重いですよね。
ちなみに印刷ダッシュの標準名刺は『180kg』を使用しています。
紙の厚みについて少しでも解っていただけましたでしょうか。
印刷ダッシュの山崎です。
今回の投稿は、紙の『厚み』についてです。
印刷関係のお仕事か、紙を扱うご商売をなさっていない方にとっては、不思議に感じること間違いなし!の内容だと思います。
ピン札100 枚で。。。
早速ですが、『厚み』の単位と聞けば、㎜(ミリメートル)や㎛(マイクロメートル)を想像される方も多いかと思います。実際、紙の厚みと言って一番想像しやすいのは、『お金のピン札(新券)が100 枚で1 ㎝(センチメートル)』ではないでしょうか?
ピン札 100枚 で 1 ㎝。
ピン札 100枚 で 10 ㎜。
ということは、
ピン札 1枚 は 0.1 ㎜。
ピン札のお札1枚が、0.1 ㎜。。。
分かり易いようで、分かりにくいですよね。
頭では理解できるけど、㎜(ミリメートル)だと数字自体が小さいので、想像しにくい。
そこで、紙の厚みを表すのに使われる単位が、なんと。。。
『㎏(キログラム)』なんです。
㎏(キログラム)って、重さの単位ですよね、普通は。
・体重が63 ㎏
・鶏肉1 ㎏
・ドラえもんの体重は129.3 ㎏
(ちなみに、ドラえもんは身長も129.3 ㎝で、胸囲も129.3 ㎝です)
では、なぜ紙の『厚み』が『㎏(キログラム)』を使って表すかというと、。。。
全判用紙(カットする前の商取引の基準となるサイズ)が『1,000枚で何㎏なのか』を量っています。
全判用紙X1,000枚の重さ → ○○㎏
薄い紙1,000枚よりも厚い紙1,000枚の方が当然重いですよね。
ちなみに印刷ダッシュの標準名刺は『180kg』を使用しています。
紙の厚みについて少しでも解っていただけましたでしょうか。